2011/09/15(木)
たまに、アクセス状況を確認するとこんなブログでもかなりの方々が来訪してくださっていていてびっくりします。特に新ジャンルビールテイストを取り上げてから、アクセスが増えているようですね。
本日もおいでいただきありがとうございます。
ということで、このところ新ジャンルを飲み続けています。1つの商品を取り上げるのに最低10本は飲んでいるはずなので、そのせいか、ちょっとハードなリカーが欲しくなってきまして、いつものセブンイレブンでついでにその店で一番安いウイスキーを買うことにしました。

サントリーレッドでした。
最近までは、トリスのブラックを常備していたのですが、きらしていたので、購入したわけです。
懐かしい。多分最初に飲んだお酒じゃないでしょうかねえ?といっても小学校の時に、どんなものかとちょっと舐めたにすぎませんが。低学年だったと思いますが、「うまい」と思いましたね。もちろんその後常飲したわけではありませんが、甘くないお屠蘇ってかんじかなあ。その時の記憶は。
大人になってからは、あんまりウイスキーは飲まなかったのに大大人になってからは飲むようになった話はトリスのブラックの時に書きました。
さて、ビールや新ジャンルの合間にストレートをクイっとやるのも好きですが、最近気にいっているのが、このレッドの新ジャンル割り!
最近良く行く居酒屋が一軒め酒場なのですが、そこの名物がバクハイ!
「ウイスキーを生ビールで割った新感覚ハイボール!!
一杯飲んで今日を忘れ~
二杯飲んで我を忘れ~
三杯飲んで人生を忘れる?」
養老乃瀧グループではだいたいどこでもあるようですが、この「一軒め・・」が一杯290円と他のグループ店より20円位安い。ビールが入ってウイスキーが入って300円を切るなんてありがたいじゃあないですか。
この店がうれしいのは、グループの中でもメニューのそれぞれが安いということもさることながら、朝から営業しているところなのよね。たまには朝から飲みたい時もあるですよ。
自分が行くのは、横浜や川崎のお店なんですが、だいたい何時にいってもそこそこ混んでるんですよねえ。
一人で昼のみを楽しむシニアの多いいことよ。
つまみもオヤジ好みのものがバランスよくそろってますよね。飛び抜けて旨いというわけではないけど、費用対効果でかんがえると充分納得の内容ですよ。
もやしとかとり皮とかキャベツとか、自分で買って作ればそりゃもっと安く作れるのはわかっているけど、これも小さな小さな贅沢かな?
話を元に戻して、バクハイですが、ビールはサッポロビールをビールサーバーからで、ウイスキーはトリスブラックを使ってましたね。安いもんね。
さて、自己流のバクハイは、

redと金麦で作りました。
ジョッキに氷とレッドをどぼどぼ。

このように、おいしそうでしょ。
おいしいです。
もともとスピリッツをビールで割るのがすきなのですが、そもそも麦が原料のウイスキーとビール系が合わないはずがないですよ。
ひょっとするとコクのなさを指摘されることの多いい新ジャンルの新たな飲み方提案かな?
今日のお酒
サントリーウイスキーレッド
品名 ブレッンデッドウイスキー
内容量 640ml
原材料 モルト、グレーン
アルコール分 39%
製造 サントリー酒類
価格 近所(横浜)のセブンイレブンで 885円
<参考にさせていただいたよそ様の記事>
チョットお祝いに『一軒め酒場』で乾杯♪/~ 陽射し ~様
神田「一軒め酒場」 バクハイ/「けいくん」のRUNちバッグ様
お酒を飲んだ翌朝、あなたにスッキリ爽やかな目ざめを!「二日酔い克服マニュアル」
↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。
漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
日常の疑問を調査 問題解決リサーチャーよろず研究!
ダイエットについてのブログ ゆるやかダイエット 健康体験日記
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶし広告鑑賞 団栗ジャンクション
WEBでコミックを楽しむ立ち読み探し おもしろい 漫画 探し
天然水のブログもやってます→ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい
- 関連記事
-
- オールドパー 12年 (2012/02/17)
- サントリーウイスキーレッド バクハイ (2011/09/15)
- トリスウイスキー ブラック (2011/05/31)

トラックバック
- トラックバックURLはこちら
- http://saketaiken.blog22.fc2.com/tb.php/79-1f30f43c