2008/07/14(月)
ワインの10本目。カリュアドラフィット購入時に目についたので、買っといた、見るからに甘そうなオーストラリアの1本。何の知識も無く「貴腐」の2文字が目に入ったので購入しました。まだ、ソーテルノの貴腐ワインはいただいてないので比べようも無いのですが、予備知識みたいなつもりでつい、安いし。飲みました。
うむ、甘いだけではないようです。あいかわらず表現力がおいつきませんが、甘さの向こうにスーッとするような辛さがかすめるような気がしました。ネットで調べるとソーテルノを意識して作られているそうですが、どうなのでしょうか?ソーテルノへの興味がますます高まります。
今日のお酒
「オータム ブレッシング2004」
原産国 オーストラリア リヴェリナ地区 ヴァル・ドール
輸入者 株式会社神酒連
品名 ワイン
容量 375㎖
アルコール分 度
マインマート高島町店で 2457円(税別)



その後のよそ様の記事 貴腐ワインを購入/イギリスの食、イギリスの料理様
- 関連記事
-
- シャトー カロン セギュール 2001 (2009/02/27)
- オータム ブレッシング2004 (2008/07/14)
- カリュアド ド ラフィット 2002 (2008/07/11)

トラックバック
- トラックバックURLはこちら
- http://saketaiken.blog22.fc2.com/tb.php/23-ef488d5e