2013/09/03(火)
うまい酒を飲んだときくらいは更新しないとね。半年ぶりか?
安い酒を飲み尽くしていますが、焼酎はあまり書いてないかも。
嫌いなわけではもちろんない。前回も焼酎だったけどね。
安くてうまい、それが焼酎のはず、だった。
けれど、一つは税金の問題もあるし、希少な焼酎はけっこう高い。
700mlで2500円てどうよ?
高い方かな?
1年前に何故か横浜反町のスーパーの店頭で限定販売をしていて、滅多にないことなので、つい購入してしまったのがこの青酎。(イモ焼酎)

飲み屋でも滅多に見かけない幻の焼酎がいきなりスーパー店頭ですぜ!?
青ヶ島の青ヶ島酒造の担当者が、父の日の企画か何かでわざわざやって来たような話。でも反町だよ。普通はデパートとのタイアップじゃね?
まあ、こちらとしては飲めれば良いので、貧乏でしたが購入してしまいました。なのに、もったいないのでつい一年以上サイドボードに埋没していたのでした。
最近釣りが好きで、小さいけど活きの良い黒鯛が釣れたので、刺身に造った。合わせる酒を選んでいて。「あーっ!」と発掘したのでした。
実際、この焼酎は刺身に合うのよ。それも味のしっかりした魚の刺身。伊豆諸島の島酒だから、本当はオナガメジなとかシマアジとかがもっと合うかもしれないけど、釣った黒鯛に合わせてうまい酒ベスト3に入るのでは?
できれば、醤油だけでなく何か辛いもの、わさびでなく島唐辛子とかカラシ、自分は柚子胡椒を合わせたけど、辛いものを薬味にするとベターだと思う。
そして青酎はできればストレート。知らなかったけどこれイモ焼酎なのに麦麹なのね。
うーむ、破天荒なのにマイルド。とでもいうかな?
さくっと一本飲めちゃいそうだけど、高いので我慢してしばらく楽しみなす。
暑い日には特にいい。
今日のお酒
青酎池の沢
製造者 青ヶ島酒造合資会社
内容量 700ml
原材料 さつま芋 麦麹
アルコール分 35%
生産地 日本東京都青ケ島
価格 TOP反町店で2580円
↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。
漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
日常の疑問を調査 問題解決リサーチャーよろず研究!
ダイエットについてのブログ ゆるやかダイエット 健康体験日記
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶし広告鑑賞 団栗ジャンクション
WEBでコミックを楽しむ立ち読み探し おもしろい 漫画 探し
天然水のブログもやってます→ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい
スポンサーサイト

- 青酎池の沢 (09/03)
- 亀甲宮焼酎 200ml カップ 25% (12/23)
- サッポロ 北海道PREMIUM (12/18)
- エビス スタウト クリーミートップ (12/17)
- オールドパー 12年 (02/17) 健やか総本舗亀山堂
- ビール・発泡酒・新ジャンル (29)
- 日本酒 (14)
- ワイン (13)
- ウイスキー (6)
- ブランデー (2)
- スピリッツ (4)
- 焼酎 (4)
- リキュール (0)
- 中国酒 (0)
- お道具 (2)
- 思い・思いつき (3)
- このブログについて (3)
- リスト ビール一覧 (1)
- リスト 日本酒一覧 (1)
- リスト ワイン一覧 (1)
- リスト ウイスキー・ブランデー一覧 (1)
- まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【Rela リラ 赤】 (04/02)
- Alcohol or DIE, Music or DIE:極上の怒りを捧ぐ~ジョッキ生 (08/15)
- 団栗ジャンクション:サントリーの通販 (07/26)
- 団栗ジャンクション:お酒 VS 禁酒 (05/29)
- 団栗ジャンクション:ワインで泣かない (05/22)
- 内臓脂肪がたまるのを恐れてお酒の瓶を眺めながら妄想するのが楽しみな40代。男性。でも時々飲み過ぎて三日酔い!残りの人生でどれだけの酒と出会えるのか、小出しにコレクション!
他に好きなもの:漫画・料理・ちゃんねえ
生息地:横浜・湘南エリア - RSS
- 管理者ページ
- RSS1.0
亀甲宮焼酎 200ml カップ 25%
2012/12/23(日)
ことし(2012年)のありがたかったお酒その3弾いきます。もはやクリスマスという時期なのに夏の話。
新ジャンル「北海道PREMIUM」とともに私に生きる勇気を与えてくれたお酒それが

キンミヤ焼酎のワンカップです。
キンミヤは居酒屋文化にはかかせなく、普段から口に入れていたはずなのだがストレートで飲んだことが多分なかったのだとと思う。ストレートなら乙類のロックが自分的にスタンダードだもの。
しかし、夏の暑い時期はスキーッと冷たいアルコールを身体に投入したくなる。
例年なら、宝焼酎などのでかいペットボトルから直接グラスにそそぎロックかソーダで割って飲むのが習慣だったのです。
ですが、ある日酒屋の棚をふと見るとワンカップの焼酎がおいてありましてそのラベルがよく見かける金の宮ロゴ。
デザイン的に寒色系の水色を配したデザインはいかにも涼しげ。
当然のようにそのまま冷蔵庫に冷やすというインスピレーションが湧き即実行。
いや、旨いのなんの。
暑すぎる夏はビールが売れないとよく言われるが、暑ーい時にはキンキンなスピリッツが最高ですね。
そうキンなのです。
このおかげで、今年のロンドンで日本選手はキンメダルを結構取れた。いやそれは関係ない。
今年のクソ暑い夏もおかげで結構すっきり快眠。ありがたかった。
というわけで、私の冷蔵庫は一夏、

こんな感じですよ。もちろん本数はこの5倍くらいが常に収まっている状態。でした。
付記しておかないと行けないのは、別にキンミヤは冷やさなくても旨い。
なんというかこくがある。酒でコクはわりと度数を意味することが多いのだが度数は25度。さほどではない。
このばあいのこくは深みとでもいうんでしょうか。何かの濃度が濃い。
それはともかく、なぜか冷やす場合はワンカップがいい。他のサイズをビンごと冷やしてのんだがそれはまあ旨いのだが、ワンカップ冷やしの方がなぜが断然旨い。理由は今のところ解明できない。
さて、季節は冬の年末。まだ冷蔵庫にはワンカップの在庫がたんまり残っていた。少し気温の下がった夏の終わりにはビール系を主に飲んでいたからだ。
たぶんだが、この季節もキンキンのキンミヤが合う気がしてならない。
寒い国のロシア人はキンキンのウォトカを一年中飲んでいるらしい。(本当かどうかは知らない)。
真冬にキンキンのキンミヤワンカップもおつでは?
それにしても亀甲宮でキンミヤなんだな。そのいわれに付いてはホームページには書いてないようだけど?
今日のお酒
亀甲宮焼酎 200ml カップ 25%
焼酎稿類
製造者 宮崎本店
内容量 200ml
原材料 サトウキビ糖蜜
アルコール分 25%
生産地 日本
価格 近所の酒のカクヤスでで188円
<参考にさせていただいたよそ様の記事>
キンミヤ発見!!/群馬ではたらくTシャツ屋のブログ様
金宮ワンカップ/カールと元の酒日和様
キンミヤのワンカップ?/ぶぅログのーと様
↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。
漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
日常の疑問を調査 問題解決リサーチャーよろず研究!
ダイエットについてのブログ ゆるやかダイエット 健康体験日記
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶし広告鑑賞 団栗ジャンクション
WEBでコミックを楽しむ立ち読み探し おもしろい 漫画 探し
天然水のブログもやってます→ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい

全量芋焼酎 紅一刻
2011/04/12(火)
ここ横浜ではお花見も一段落。夕暮れるまでガールフレンドとワンカップ片手にのんびりと花見しました。自粛ムードというわけじゃなく、気合いを入れずに、お金もかけずに、準備もそこらのコンビニでちょこっとすませて短い時間ですがね。
残念なのは日暮れ以降のよくある提灯やライトアップが見かけられないといところ。節電だけは仕方ないか。
飲み足りないので、ぷらっと近くにあった焼き鳥屋さんに入る。
店内の張り紙広告に魅かれて注文したのがこれ。

一刻者(いっこもん)に紅いのがあるのね。知らんかった。以前に一刻者は常飲していたことがあったので食指が動いたのです。紅が花見の季節に会う感じがして。
紅さつま100%ということですが、紅あずまじゃなくて紅さつまなのね。憶測だけど紅がついた方が多少まろやかなイメージがありますが、飲んだ感じではむしろキレを感じたんですが気のせい?
しばらく一刻者も飲んでいなかったので比較できてないけどね。よその方のブログとか見て勉強したいと思います。
そういえば、このブログ本格焼酎というジャンルは全然やってないなあ。ブログさぼっている間に結構飲んでいたので、これを機会に取り上げていこーうっと。
今日のお酒
「全量芋焼酎 紅一刻(べにいっこ) 」
宝酒造株式会社
原材料名 芋(宮崎・鹿児島産紅さつま) 芋こうじ
容量 720mℓ
アルコール 25度
価格 炭火焼鳥 とり紀で3100円(税込み)
よそ様の記事 紅一刻!芋焼酎!/某国工作員の香港食べ歩き!見て歩き!様
紅一刻 & 黒一刻/アルコローグ様
紅一刻/芋焼酎大好き!様
紅一刻 小牧醸造 【焼酎】/Xeno's Blog様
芋焼酎「紅一刻」(べにいっこ)/*ショウワノヲンナぶろぐ*様
紅一刻/閑人閑話様
「紅一刻」/~様々な日常~様
芋焼酎「紅と黒一刻」!/好=酒=楽=呑=粋=酔様
紅一刻/しずか様
紅一刻/芋~私的芋焼酎中毒記~様
芋焼酎 「紅一刻」/美味しい芋焼酎様
紅一刻/FREEWHEELING BLOG!!様
紅一刻/泡盛レーシング様

宝焼酎 25度 4Lエコペット
2008/08/25(月)
このところ、おいしくビールをいただいておりますが、その合間にといいますか、こいつもいただいております。
でかっ!最近は何でも大きいですねえ。料理用に購入しといたんですが、何かさっぱりしたものが飲みたくてちと飲んでみたら、いけますなあ。暑い時にはすきっとしてよろしいかと。
最初はロックだったのですが、そのうち、こんなものも購入してきまして、

「レモンサワー」果汁10%。(Vマーク/東急ストアで購入)
自分居酒屋とかで、チューハイとかはあまり飲まないのですが、ここんとこ何故かはまってしまいました。なにしろ今年の夏は暑かった。
今日のお酒
「宝焼酎 25度 4Lエコペット 」
製造者 宝酒造株式会社
原材料名 サトウキビ糖蜜 大麦 トウモロコシ
原産国 日本
アルコール分 25度
容量 4000㎖
価格
よそ様の記事 晩酌の量/黄昏の社長室!様
≫続きを読む

ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい
★酒の飲み方一つで女が惚れて男も磨ける方法
★体質改善の専門家の先生も推薦の「ビールを飲みながら痛風の症状を自宅で改善するための方法!」
★ワインの基本と楽しみ方、ワインの味と香りの区別、ワイン好きとのコミュニケーションがすんなりととれるようになる知識を教えてくれる一冊→『 もうワインで泣かない本』
★酒の飲み方一つで女が惚れて男も磨ける方法
★体質改善の専門家の先生も推薦の「ビールを飲みながら痛風の症状を自宅で改善するための方法!」
★ワインの基本と楽しみ方、ワインの味と香りの区別、ワイン好きとのコミュニケーションがすんなりととれるようになる知識を教えてくれる一冊→『 もうワインで泣かない本』
最新の記事



カテゴリー
リンク
トラックバック
管理人について