fc2ブログ

お酒ばかり飲んでるから!
今宵あるいは朝からでも、「何を飲もうかなー」お悩みのあなたのヒントになればうれしいなあ!と飲んだ酒や変わった飲み方など、お酒のあれこれ綴っていきます!

サッポロ 北海道PREMIUM

2012/12/18(火)
ことし(2012年)のありがたかったお酒その2弾です。
「サッポロ 北海道PREMIUM」
CIMG3386.jpg

またサッポロですよ。完全にまわしもの?そんなわけないのですが、このブログはエビスにしろ同社を非常に応援している状態になっていますね。たまには1ケースくらい送って来ないかな(笑)
しかしこの新ジャンルは本当に気に入りました。今年の暑めの夏を乗り切れたのもこのプレミアムのおかげです。
それにしてもコストパフォーマンスの良さといったら最高です。
2011年になんとか安くておいしいお酒を探し求めて、新ジャンルを見直しビールとは違う別のお酒としての楽しみ方を見いだしていたわけですが、この北海道PREMIUMは完全にジャンルを超越していると思います。
下手なビールなら確実にこちらを選びます。それほどのお気に入りですは。
だめな発泡酒と新ジャンルの欠点はその後口にありました、口にやな感じ例えば鉄っぽい感じとかが残るんですが、この北海道PREMIUMはイイ余韻しか残りません。
ありがたい。
気になる点が2点。
その1つは、一応このブログを書くにあたり当のホームページや人様のブログを拝読したのですが、言及されるのがこの北海道PREMIUMの「爽やかさ」とか「爽快さ」に終始している点。
違うと思うんですよねこののみものは「さわやか」売りじゃなくてどっちかというと深みだと思うんですよね。
そして後口。まあ、専門の人が飲むと違うんでしょうね、しかし自分はそう思いこの飲み物を支持いたします。
そしてもう一点大女優をCMに使いヒットメーカーをCMソングに起用していること。
広告にお金をかけたということはそれ相応の売上が立たないとまずいのでは?こちらが心配することではないけど日本の場合ちょっと売れないと翌年無しなんてこともある気がします。
もし、費用対効果が合わずに製造打ち切りにでもなってしまったらチト困るかも。。。というかんじです。
このブログの影響など微々より微細と思うけど製造維持の一助になれば良いなあ。

今日のお酒
サッポロ 北海道PREMIUM
製造者 サッポロビール株式会社
内容量 500ml
原材料 発泡酒(麦芽・ホップ・大麦・糖類)・スピリッツ(大麦)
アルコール分 5%
生産地 日本
価格 近所の酒のカクヤスでで165円 

<参考にさせていただいたよそ様の記事>

びぃるもどき☆北海道プレミアムを飲んで/Atelier Escargot(アトリエ・エスカルゴ)様

北海道プレミアム/【社外秘】第1話 くらし様

北海道 PREMIUM[プレミアム](サッポロビール・新ジャンル)/関西グルメ呑んだくれ様



↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。

漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
日常の疑問を調査   問題解決リサーチャーよろず研究!
ダイエットについてのブログ ゆるやかダイエット 健康体験日記
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶし広告鑑賞 団栗ジャンクション
WEBでコミックを楽しむ立ち読み探し  おもしろい 漫画 探し
天然水のブログもやってます→ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい
スポンサーサイト





エビス スタウト クリーミートップ

2012/12/17(月)
うーむ10ヶ月ぶりの更新であるか。
こんな怠慢なブログなのに、さしたる内容のないブログなのに何故か多くの方が見に来てくれてますねえ。ありがとうございます。
2011年は、なにしろ酒を安く飲むことに尽くしていて、おかげで安くても旨い酒と出会うことができ、2012年もその方針を踏襲しつつ、時には贅沢してみるというスタンスで飲み続けていました。
飲み続けて、新しい発見もあったのですがブログにはアップせずで年末となってしまいました。
おかげで2012年を乗り切ることができた酒酒を、3本くらいは年内にアップしておきます。

で、ことしのありがたかったお酒その1弾「エビス スタウト クリーミートップ」
自分エビスファンのエビスコレクター(というほどでは。。。)なもので、グラスのおまけに弱いのです。
CIMG3383.jpg

近所のマインマートに行くとグラスと3缶がセットで山詰みされていまして。
このクリーミートップは8月1日からコンビニ限定で発売されていて、当然すぐに買い込み冷蔵庫にはスタンバイしていたのですが、買っちゃいますとも。ビールの在庫がだぶつくなんてことはない!
2セット購入。いや〜得しました。このグラスが実に良い。おまけについているグラスをずいぶん持っていますが、このグラスは一番いいかも!320nlが泡含めてちょうど入る容量といい、少しフレアーしていて香りが嗅ぎやすい飲み口部分。缶のビールをおいしく飲むためにちょうど良いのです。お気に入りです。

さて、肝心のクリーミートップ自体ですが、実にこれもお気に入り!
元々スタウトが大好きだし、しっかりと風味があるのに泡のおかげもあってとてもマイルド。
寝酒にビールっておなかにたまっちゃうので普通はやらないんだけど、このビールはお休み前にもオッケーな感じでありがたい。
サッポロのホームページで見たらガス圧が通常の半分なんですね。なるほど。

通常は業務用のものを数量限定で発売とな?そういえば最近近所の店で見かけないような気もしてきた。
やばい冷蔵庫に後3本くらいしかないかも、年内に購入可能か?
店に走ろう。

今日のお酒
エビス スタウト クリーミートップ
製造者 サッポロビール株式会社
内容量 320ml
原材料 麦芽100%、ドイツ・バイエルン産アロマホップ
ヱビス酵母使用、下面発酵黒ビール 長期熟成
アルコール分 5%
生産地 日本
価格 近所のマインマートでで187円 3缶でグラスが付くセット

<参考にさせていただいたよそ様の記事>

エビス クリーミートップ もう無くなるよね?/うまい酒ブログ様

ヱビス・スタウト・クリーミートップを飲んでみました/Atelier Escargot(アトリエ・エスカルゴ)様

エビス スタウト クリーミートップ/5号館のつぶやき様

エビス スタウト クリーミートップ [食べ物]/海の青・空の蒼・地の碧様




↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。

漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
日常の疑問を調査   問題解決リサーチャーよろず研究!
ダイエットについてのブログ ゆるやかダイエット 健康体験日記
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶし広告鑑賞 団栗ジャンクション
WEBでコミックを楽しむ立ち読み探し  おもしろい 漫画 探し
天然水のブログもやってます→ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい


一番麦

2012/01/14(土)
正月気分も収まったところで、昨年後半にちょっと忙しかったので、掲載しそこなっていた記事をちょこっとアップ。
昨年後半は貧乏になったにもかかわらず、お酒をやめることができないのでそれまで考えもしなかった、新ジャンルとか安いお酒を追求?していたのでした。そんな中で、新ジャンルビール風アルコール飲料は決してビールはの代用品ではなく日本の税制が生み出した新たな「お酒」として楽しめるもんだという考え方でございました。
で、まあ、正月はビールを飲んでいたのですが、昨年飲んだ新ジャンルで「いける~」と思いながらのせていなかったのがあったので今回はこれ。
一番麦
アサヒの一番麦ですね。あっ、モンドセレクション受賞前の時の写真なのであしからず。
あらゆるお酒を飲むくせに、唯一スーパードライだけが楽しめない自分なのですが、別にアサヒというメーカーが嫌いなわけではありません。まあつまりビールにおけるドライな感じが個人的にだめということにしておきましょう。
で、この一番麦は名前からしてドライよりコクを優先してそうではありませんか。
サントリーの金麦と同様に、麦の発泡酒に麦のスピリッツを加えるという原材料になっていますね。大きな違いは、金麦はスピリッツが小麦。一番麦は大麦。
自分、麦の知識があまりなく、スピリッツにした時の味の違いがよくわからないのですが、ビールや麦茶など飲料にするのは大麦なのではないかしらん?そのためか否か、一番麦の方がより麦っぽい味がする気がしますね。
2007年頃からでている金麦にたいして2011年デビューの一番麦としては、近いコンセプトでありながら違う味をぶつけてくるというのは企業姿勢がブレていないという印象をうけました。
あと、実はというか笑えるのですが、この一番麦のCM結構好きだったんですよねえ。金メダリストを中心にスポーツ選手をキャスティングしたやつ。けれど、このブログを書くために、アサヒのホームページを見るまでCMと製品が一致していなかった(笑)あのイスバウワー、うけたのに商品名気にしていなかった。
まあ、自分の場合モンドセレクション受賞は購入動機にまったく影響を受けないので特に言及しませんが、今後近所で安売りしていたら購入しちゃうかな。でもあまり安くなっているの見たことないです。

今日のお酒 一番麦
品名 リキュール(発泡性)
内容量 500ml
原材料 発泡酒(麦芽、ホップ、大麦)スピリッツ(大麦) 
アルコール分 5%
製造 アサヒビール株式会社
価格 マインマート反町駅前店で 171円



↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。

漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
日常の疑問を調査   問題解決リサーチャーよろず研究!
ダイエットについてのブログ ゆるやかダイエット 健康体験日記
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶし広告鑑賞 団栗ジャンクション
WEBでコミックを楽しむ立ち読み探し  おもしろい 漫画 探し

天然水のブログもやってます→ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい




金のオフ

2011/10/15(土)
安価な新ジャンルビールテイストのおかげでこの夏を乗り越えることができた気がします。中には残念なものもありましたが、どのメーカーもがんばってますよねえ。特にサントリーの大手流通各社との共同開発はみごとです。
一方、味だけではなく糖質やプリン体をカットした機能性タイプも多く出回っていますね。
たしかに痛風で悩む友人は多いのでプリン体カットは有益かもしれません。糖質カットについてはダイエットへの効果がそれほどあるとは思えませんが、シビアなカロリー制限をしている人には有効かもしれません。
そんな中登場していたのがサッポロから「金のオフ」。
最近サントリーの「金麦」ばかり飲んでいたので、その機能性タイプかな?と思うようなネーミングですが、違いました。まあ、収穫期の麦畑は確かに金色に輝くような感じだし、成果物をグラスに注げばたしかに黄金色なので「金」というネーミングは「麦」ひいては「ビール」感を出すのに適したネーミングだとは思いますが、ちょっと間違えそうですよね。
「金麦」でカットものを出す時は「金麦のオフ」となるのでしょうか?
どうでもよいのですが、「金のオフ」キャンペーン価格なので即ゲット。
カットものは以前に何かを飲んで、例の鉄分味がして「もういいや」だったのですが、この「金のオフ」は大丈夫みたい。オフだから薄いということもありません。
金のオフ
キンキンに冷やして、冷やしたグラスで。オフものはやはり運動のあとに飲むのが気分かな。
さて、夏も終わってしまったので、そろそろ新ジャンルの買いあさりにも飽き(秋)がきまして、あともう一本(1種類)くらいかな?この夏もよく飲んだわい。

今日のお酒 金のオフ
品名 リキュール(発泡性)
内容量 500ml
原材料 発泡酒(麦芽、ホップ、糖類、水溶性食物繊維、エンドウたんぱく)スピリッツ(大麦) 
アルコール分 4%
製造 サッポロビール株式会社
価格 文具のツカサで L6缶パック 980円(@163.3円)



↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。

漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
日常の疑問を調査   問題解決リサーチャーよろず研究!
ダイエットについてのブログ ゆるやかダイエット 健康体験日記
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶし広告鑑賞 団栗ジャンクション
WEBでコミックを楽しむ立ち読み探し  おもしろい 漫画 探し

天然水のブログもやってます→ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい



のどごし<生>

2011/10/01(土)
基本的に朝は米の飯を食べているのです。その方が脳が活性化されて頭がよく働くという話をどこかで聞いたことがあるからです。日頃無理にでも頭を働かせて知恵を絞らなければならない仕事をしている以上少しでもプラスになればとそうしている面もあります。
しかし、オフの時や、そんなに頭を使わなくてよい時は、トーストが無性に食べたくなる時があります。目玉焼きをたくさん焼いたり、トマトとキュウリとレタスでこんもりとサラダを作ったり。いつもは網焼きする塩鮭をソテーしてみたり。パンにあうおかずはいろいろありますけど、パンを食べる時には当然ビールが飲みたくなります。なりませんか?麦が麦を呼ぶというのでしょうか?カリッとしたトーストの食感にオリーブオイルや油脂類の味と塩分が合わさると。これはもう体中がビールを呼びはじめます。
最近では新ジャンルビール系飲料を飲んでいるせいか、パンのあてにはむしろビールではなく新ジャンルの方が合ってるのでは?という気さえしています。
ということで、一缶あけたのがこの「のどごし<生>」でした。

のどごし生

なんでも、同時にたこ焼きを調理するギネス世界記録を達成したとかいうイベントをPRしているようですが、やはり粉もんといわれる、小麦系食品は新ジャンルに合うわけですよ。特にたこ焼きという庶民感覚が新ジャンルにはマッチするのかもしれませんね。
このところ、節約の意味もあって新ジャンルを飲み続けていますが、自分にとって大事なのはビールに味が近いことに感心するのではなくて、それ自体がうまいかまずいかを判断するということでした。
その意味ではこの「のどごし<生>」はオーケー、また購入することもありましょう。
全体的にはサントリーまたはサントリーと共同開発したプライベートブランドものを良く飲んでいました。ただし「ジョッキ生」はちょっとだめでした。このブログは基本的に自分が好きと思ったものを載せるようにしているのですが、唯一の好きでないものを載せてしまいました。
さて、夏も終わってしまったので、別のジャンルの酒を取り上げる機会が増える気もしますが、今後も新ジャンルはのみつづけます。アサヒビールの商品は全然取り上げてなかったりしますね。個人的にスーパードライが苦手なのでつい手が伸びなかったりするのですが、最近このブログに遊びに来てくれる方も増えているので、いろいろとりあげてみたいです。

今日のお酒 「キリン のどごし〈生〉」
品名 リキュール(発泡性)
内容量 350ml
原材料 ホップ、糖類、大豆たんぱく、酵母エキス  
アルコール分 5%
製造 キリンビール株式会社
価格 ビッグヨーサンで R6缶パック 608円(@101.3円)


お酒を飲んだ翌朝、あなたにスッキリ爽やかな目ざめを!「二日酔い克服マニュアル」

↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。

漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
日常の疑問を調査   問題解決リサーチャーよろず研究!
ダイエットについてのブログ ゆるやかダイエット 健康体験日記
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶし広告鑑賞 団栗ジャンクション
WEBでコミックを楽しむ立ち読み探し  おもしろい 漫画 探し

天然水のブログもやってます→ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい







金麦

2011/09/03(土)
買い物に行ける時間の都合もあるのですが、このところビッグヨーサンと100円ローソンばかりですねえ、他の店で手に入る新ジャンルも確認したいのですが、それは追々ということで。。。
で今回お得な値段設定だったのは「金麦」。でも、単価的にはプライムドラフトザ・ブリューの方が安いので、たまに買う金麦でさえ贅沢に思えてしまう。セツヤク道の奥は深い?
ネットでさくっと金麦を検索すると、出てくるのはCMとその出演女優の話題が多いですね。やはり、かつて王子と呼ばれた俳優との結婚話とかの影響は....それほどないか?
CMでも、野菜の尻尾とかをつまみにして、「贅沢だよね」といってるのは、節約をがんばる、新ジャンル派への応援メッセージでしょうか?どちらでもいいけど、音楽だけ聞いているとどうしてもオールナイトニッポンになってしまうので、夜中に一人にやにやしながら飲むお酒と言う意味にもとらえることができるかも知れない。(なんだそりゃ)
あと興味深いのは、サントリーが各スーパーマーケットチェーンと共同開発しているプライベートブランドのビアテイスト飲料との比較をしているブログさんも見受けられる。
すごいなあと思ったのは、こちら☞よしおのNEWタクドラ日記様の「火曜日 サントリー「金麦」とセブン&アイ「ザ・ブリュー」は同じモノ?!」で、セブンアンドアイのザ・ブリューとこの金麦が同じものではないか?といううわさを検証していて、とても面白いです。最終的にサントリーのお客様相談室に問い合わせて噂を否定する結果を得ていますが、ご自身で確かめようと言う流れがとても勉強になりました。
自分の見立て(味立て?)によりますと。主原料になっている発泡酒が金麦の方がちょっと高級なものを使っているかな?というかんじです。その発泡酒の原料である麦かホップがブリューより若干香ばしさというか濃さというか麦っぽさがあるかなあという風に思えました。もっとも比較した時は両方をかわるがわる飲んでいて、気がついた時には、相当量飲んでしまい、だんだん味の差なんてどうでも良くなっていたので、当てにならないかもしれません。あしからず。
金麦
写真には写っておりませんが、肴はヨーサン得意のマグロのアラ(すんごい量がタイムサービスで200円以下で買える)をしょうが醤油につけてオリーブオイルで焼く、マグロのアラステーキです。煮ても網焼きでもうまいけどね、やはり、発泡性のアルコール飲料には油が入ったものがおいしいです。ダイエットを気にされる方はこの記事の下の方で紹介しているダイエットブログへどうぞ。

今日のお酒 金麦
品名 リキュール(発泡性)
内容量 500ml
原材料 発泡酒(麦芽、ホップ、糖類)スピリッツ(小麦) 炭酸ガス含有 天然水100%仕込み
アルコール分 5%
製造 サントリー酒類
価格 ビッグヨーサンで L6缶パック 898円(@149.7円)ちなみに350ml缶は6缶パック608円(@101円)安い

<参考にしたよそ様の記事>
麦の薫りとザ・ブリュー/こたたん山通信様
「金麦」のCM/逃げないほうが楽なんだよ様


お酒を飲んだ翌朝、あなたにスッキリ爽やかな目ざめを!「二日酔い克服マニュアル」

↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。

漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
日常の疑問を調査   問題解決リサーチャーよろず研究!
ダイエットについてのブログ ゆるやかダイエット 健康体験日記
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶし広告鑑賞 団栗ジャンクション
WEBでコミックを楽しむ立ち読み探し  おもしろい 漫画 探し

天然水のブログもやってます→ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい


Prime Draft プライムドラフト レギュラー

2011/09/02(金)
このところビッグヨーサンというスーパーで購入したお酒のことを書きましたが、生活を応援してくれる心強い、ディストリビューターはまだまだいっぱいありますね。コンビニエンスストアでは100円ローソンもありがたーい存在です。コンビニなので24時間いつでも買える。24時間営業のスーパーマーケットもありますが、特に激安というわけではないことが多いので、寝付けない夜中に、100円玉数個握りしめて、安いアルコールとちょっとしたおつまみが手に入るというのは本当にありがたいはなしです。
100円ローソンと書きましたが、ただしくはローソンストア100ですね。むかしはたしか99円なんとかだったはずです。
100円ショップにありがちな中国製品の集積地か?というとそういうわけではなく、もちろん中国製品もあるみたいですが、生鮮食料品を中心に、食料品を充分な量で、必要充分のクオリティで提供してくれるので、大変ありがたい。
自分は特に、白身魚のフライが好物です。たいていは、ホキ(ニュージーランドの方の大きなさかな)かときどきタラ。それをさくっとした感じのフライにして二切れが1パックで、当然100円(消費税入れると105円)。お気に入りです。
そして、ビールテイスト新ジャンルもありがたいものを揃えていてくれています。
なかでもそれとなく置いてあって、いつも安くてぎょっとするのが、同じデザインで青い缶とグリーンの缶がならんでいるPrime Draft。
350ミリリットル缶で108だもんね。前回の快盃83円には負けるけど、でもコンビニですよ。うれしいですよねえ。ちまたの噂をたまたま耳にして購入しましたが、すっきりしていて飲みつけるともうこれで充分というテイストのこと。自分も喜んで今回はブルーのプライムドラフトレギュラー500ml缶を購入しましたが、全く問題ございません。
たしかに軽い気はしますが、アルコールは5%ありますね、アルコール入り清涼飲料水と思えば、甘ったるい飲み物を飲むよりははるかによしです。
やはりこれは最近躍進著しい韓国製の製品なんですねえ。快盃はOBビールでしたがこちらはHITEビール。ハイトビールと言えば真露と同じ会社な訳です。韓流ブームは地味に低価格酒類の世界で成果を上げているんですねえ。
韓流アイドルグルームでも聞きながら軽い晩酌を楽し生みましょう。
PRIME DRAFT
白身魚フライトのカップリングです。
最近、味の軽い新ジャンルを飲みまくっていますが、たまには、濃いピルスナーとか濃い味のエールとか飲みたくなりますなあ。贅沢ですみません。

今日のお酒 THE HITE. Prime Draft プライムドラフト レギュラー
品名 リキュール(発泡性)
内容量 500ml
原材料 発泡酒 スピリッツ(大麦) 炭酸ガス含有 
アルコール分 5%
原産国 韓国
輸入者 川商フーズ株式会社
価格 ローソンストア100で 138円

<参考にさせていただいたよそ様の記事>
真由子のプライムな時間 ←ほぼ公式ブログですね。CMソング兼イメージキャラクターって感じ。
激安ビール?プライムドラフトってなんだ/ちほちゅう様
プライム・ドラフト 韓国発、第3のビールの味とは?/酒ジャーナリスト仁が送る、旨い酒紹介&味判定様
PRIME DRAFT プライムドラフト/おつかれ! ・・・ おぢさん 夜中にゴソゴソw様



お酒を飲んだ翌朝、あなたにスッキリ爽やかな目ざめを!「二日酔い克服マニュアル」

↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。

漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
日常の疑問を調査   問題解決リサーチャーよろず研究!
ダイエットについてのブログ ゆるやかダイエット 健康体験日記
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶし広告鑑賞 団栗ジャンクション
WEBでコミックを楽しむ立ち読み探し  おもしろい 漫画 探し
天然水のブログもやってます→ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい
『プライムドラフト』を買う/ものろぐ様



快盃

2011/09/01(木)
安価なビールテイスト飲料について記事を書きはじめてから、あいかわらずこのブログのアクセス数が伸びています。時代、というよりも時節はやっぱりいかにしてお金をかけずに良いものを得るか、を探している方が多いいということなのでしょうね。
自分はできれば、お金がかかっても良いものを胃袋に入れたいと思う派なのですが、現実的には貧乏なので、日常消費用に愛飲できるアイテムがあればそれはそれでありがたいです。食べ物でも安くてもおいしいものはいくらでもありますもんね。もやし、とり皮、おから。
ただ、日本では、酒類には税金との戦いが宿命づけられています。そんな中で、缶のコーラやコーヒーと同じ程度の値段で楽しめるお酒が数多く存在することはありがたいことです。
まぜてつくった酒、それを人はリキュールと呼ぶわけですが、ブレンドや品質管理の技術、生産地や原産地のチョイスなどにより、果実を混ぜて作るなどの伝統的な製法とはまったくことなるリキュールが次々と生みだされています。
悪く言えば、鬼っ子と言えなくもないですが、現代の日本では、こういった特殊事情リキュールが安くいろいろ楽しめる、ユニークな環境がうまいこと続いているといっても良いかもしれません。なぜなら、酒税の魔手はすぐにまたこの酒たちを高価な高級酒に変えてしまうかも知れないからです。
コーラレベルの値段で飲めるお酒を存分に楽しみましょう。以前にも書きましたが、自分は、新ジャンルリキュールをビールとは全く別のお酒ととらえて楽しみたいと思っています。

さて、前置きがなが~くなってしまいましたが、今日も安くアルコールを飲むために、前回紹介しました横浜の「ビッグヨーサン」におもむいたわけです。そこで見つけたのが「快盃」です。350ml缶が6缶で498円。「ええ、1本83円!?」そりゃまた安いなというわけで、まずかったら全部飲むのやだなと思いながらも500円玉ワンコインなら勉強と思って購入しました。
すると、店内に響く「カラン、カラン」というハンドベルの音!福引きで大当たりが出るとならされるアレです。
100万本めの購入者として表彰されるのかと思ったら、店内放送がかかり、目玉商品の焼き鳥が出来上がったというお知らせでした。焼き鳥と発泡性アルコール飲料は絶対相性が良いので、そういうことならと見に行くと、好物のレバとなんとボンボチまであるではないですか。しかも1本55円!やすいですねえ、5本買いました。
快盃

いいかんじでしょ?お祭りの屋台気分?B級感丸出し?
ネットでちゃかっと調べた限りでは韓国のしかもOBビールが日本発売限定で製造してるものなんですねえ?2006年くらいからのようですから、もう5年も売られていたんですねえ。全然知りませんでした。勉強不足ですね、
飲み口はいいですね、すっきりしていますが、味は感じることができます。焼き鳥には良く合っていると思います。
残念なのは、何本か飲んでみて思ったのですが、後口。飲み干すと口の中に、ちょっとあのノンアルコールビールテイスト飲料にある、あの鉄くささみたいなのが残るんですよねえ。これほんと何の味なんでしょう?所謂ビールではこの残留感ないんだよなあ。それともう一つはプルトップのふたがちょっとあけにくい。指ではがそうとするとちょっと固い。この缶が何国製品か知りませんが?いつも思うけど日本製品の缶はのふたは優秀だなあと思ってました。
でも、費用対効果で考えれば充分なので、これからも、特にお金の無い時はこの缶を手に取ると思いますよ。

今日のお酒 快盃 KAI HAI
品名 リキュール(発泡性)
内容量 350ml
原材料 発泡酒 スピリッツ(※、大麦) 炭酸ガス含有 
アルコール分 5%
原産国 韓国
輸入元 日本酒類販売株式会社
価格 新鮮激安ビッグヨーサンで 6缶パック498円

<参考にさせていただいたよそ様の記事>
味に賛成派
快盃(かいはい)KAIHAI 第3のビールです。/スパルタスロンへの遥かなる道様
快盃/ビールブログ~あなたの知らないビールの世界様
韓国ビール「快盃」/ナッキーの不定期日記様

味に反対派
大失敗!!「快盃」/子育てファンタジスタ様
快盃/KEY&EYE様
快盃♥KAIHAI/みんみんの徒然日記


お酒を飲んだ翌朝、あなたにスッキリ爽やかな目ざめを!「二日酔い克服マニュアル」

↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。

漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
日常の疑問を調査   問題解決リサーチャーよろず研究!
ダイエットについてのブログ ゆるやかダイエット 健康体験日記
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶし広告鑑賞 団栗ジャンクション
WEBでコミックを楽しむ立ち読み探し  おもしろい 漫画 探し
天然水のブログもやってます→ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい


ジョッキ生

2011/08/12(金)
前回のザ・ブリューの回で宣言したとおり、なにしろ安いお酒を飲みまくろうということにしています。
実際ブリューにははまっています。何しろ近くのセブンイレブンで気軽にコーラ同然の値段で飲めるということで、ちょっとついでに買っていく感じですね。さすがセブン&アイHLDGSグループはTVCMでやっているとおりで、ちょっとしたお惣菜のパックが安くてこれもついおつまみ代わりに手が伸びてしまいます。
ということで、飲食のチープシック続けているわけですが、ご近所に東京・横浜を中心に店舗を展開しているビッグヨーサンなるスーパーマーケットがありまして、ここが安い。築地市場との強いパイプがあるそうで、生鮮食品は確かに驚きの安さです。まぐろなんかも「えっほんと?」という値段だったりします。特に夕方以降に行くと閉店までの間にお約束のタイムサービスによって段々値段が値引きされていく様子はどきどきわくわくです。
最近凝っているのは、元々安いマグロやシャケのアラがさらに安くなったのを買い込んでおいて、それを醤油とショウガにつけ込み、1~2日おいて、網か中華鍋でジューっとやきあげる生姜焼き料理。焼き肉の骨付きカルビみたいな感じで、ちょっと骨部分が邪魔ですけど、とにかくおいしい。ビールいや新ジャンルがいくらでも進んでしまう。
夏のスタミナ料理です。ほぼ同様のレシピに日本酒を加えて雪平なべで煮つけてもおいしいですね。
先日も、マグロのアラを買い置きしようと出かけましたが、ちょっと他のものに目をやっている隙に、ご年配のご婦人に買い占められてしまいました。アラ部分人気です。ご婦人は小料理屋さんでもやっているのでしょうか、骨をはずしてきれいに煮るとちょうど良い突き出しになりますもんね。
さて、このビッグヨーサン酒類も安いというかちゃんと安価なものを揃えています。
新ジャンルもその日の目玉が決まっているようで、近隣のスーパーや酒屋より5%くらい安いものがあります。
しばらくは、買い物に行ったときはこの目玉商品に付き合おうと思っています。
さすがにセブン&アイがらみの商品はないのでブリューはありませんが、同じ製造元、つまりサントリー製品があったので購入しました。
ということで、今日は「ジョッキ生」
ジョッキ生

おきにいりの漫画など読みながら、飲みはじめたのですが、すいません。自分としては残念な感じです。
なんて言うのだろう、アルコールフリービールテイスト飲料にアルコールを添加した味。
例の鉄っぽい味はするし、微妙に甘い感じはするし、「爽快辛口」と書いてあるんですが・・・これ以上味について云々はやめておきましょう。
サントリーお約束の天然水を使用している割には、原材料に淡白分解物、酸味料、クエン酸、甘味料ともう混ぜ放題。安価なものを工夫して作ろうという努力は買いますが、混ぜ過ぎではないでしょうかねえ?
和田大部長のCMも面白いですし、ビッグなタレントを連続起用しているところを見ると売れ行き好調なのでしょうか?時代はこういう味なのでしょうか?わからなくなりますが、こういう口に合わないお酒との出会いも安酒巡りの楽しみと思うことにしましょう。(嫌みな感じですか?)
いや、ザ・ブリューを気にいってた分の残念感です。
次は何が安いかなあ?


今日のお酒 ジョッキ生
品名 その他醸造酒(発泡性)
内容量 500ml
原材料 ホップ、コーン 醸造アルコール 食物繊維 酵母エキス コーンたんぱく分解物 香料 酸味料 カラメル色素 クエン酸K 甘味料(アセスルファムK、スクラロース) 炭酸ガス含有 天然水100%仕込み
アルコール分 5%
製造 サントリー酒類
価格 新鮮激安ビッグヨーサンで L6缶パック928円

<本家本元のページ>
「ジョッキ生」 新CM発表会/サントリートピックス様
<参考にしたよそ様の記事>
サントリー ジョッキ生爽快辛口/ぐーたら日記様
極上の怒りを捧ぐ~ジョッキ生/Alcohol or DIE, Music or DIE様
【感想】爽快辛口「ジョッキ生」- サントリー/おすすめ発泡酒を探すブログ様


お酒を飲んだ翌朝、あなたにスッキリ爽やかな目ざめを!「二日酔い克服マニュアル」

↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。

漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
日常の疑問を調査   問題解決リサーチャーよろず研究!
ダイエットについてのブログ ゆるやかダイエット 健康体験日記
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶし広告鑑賞 団栗ジャンクション
WEBでコミックを楽しむ立ち読み探し  おもしろい 漫画 探し

天然水のブログもやってます→ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい


ザ・ブリュー

2011/07/14(木)
人気ブログランキングに一応参加していまして、そのサイトのアトラクションにアンケート投票というのがあります。
ちょっと思うことがあって、そのアンケートに出題してみました。右サイドの下の方に貼ってありますのでよろしかったら参加してみてください。
出題は「安くてもおいしいと思う酒は?」として、ここ最近このブログでも取り上げている、パックのおさけや、大きなペットボトルの焼酎やウイスキーについてのみなさんの嗜好を聞いてみたかったわけです。
まだ、あんまり投票数も集まっていないのですが、その他の回答で「アテは不味くてもほどほどの酒は飲みたい (男性/60代/兵庫) 」という回答をいただいています。
そこなんですよねえ、自分もこのブログを始めた頃は、そこそこのワインやブランデー、けっこう値段のするビールなどをがんがん飲んで、発泡酒とかはほんとにあまり目に入らなかったし、そういうんじゃないと記事にならないとさえ思っていました。
しかし、時がたち、不景気やら天災やらで、安くてもけっこう楽しめるものあるし、実際このブログでも安いものを取り上げた方がアクセスが良かったりして考えを新たにしつつあります。
それで、せっかくなので、今後どんなお酒を取り上げるべきか、アンケートをやってみているわけなんですが、自分の考えを先に書いておきますと、新しい商品は新しいものと思って飲もうと思っています。つまり、伝統的なビールみたいに、この味でなきゃと思うものはたいせつにしつつ、新ジャンルとか発泡酒はビールの代用品として飲むのではなく、別のお酒との出会いと考えるというわけです。代用品といえばノンアルコールビール風はなかなかむずかしいなあ。
それと、値段についていえば、一番大きいのは税金の問題ですよね。あと、輸入品であれば、関税や流通コスト。
特に酒税はむごいよなあ。今飲んでいる、サントリー酒類?とセブン&アイグループの共同開発商品「ザ・ブリュー」
のニュースリリース
ページに説明が書いてあるのですが、「1缶(350ml)あたりの税額が、ビール77円、発泡酒46.9円なのに対し、第3のビールは28円」(2007年の記事のようだから今は違うかもね。)第3のビールつまり新ジャンルはビールとくらべて50円近く安いのですね。ということは、確かに、今のビールより50円安くてビールと同じ原価で同じ生産・流通コストで、同じ宣伝費をかけた製品ができるということになるわけですよ。理屈では。それが、伝統的製法でなくても、楽しめればいいわけですよね。
この「ザ・ブリュー」ですけど、コンビニで気軽に、コーラと同じくらいの値段で買えちゃうわけです。味も確かに、コクとか、深みとか、芳醇さを楽しむというより、さらっとすきっと飲む感じですな。うむ、清涼飲料水的な感じ、自分に取っては。ちょうほうですねえ、コーラ代わりにアルコール飲料を飲めるわけですから。
もちろん、車に乗る時や、仕事中は飲みませんが、オフの日のランチなんかにはちょうどいいかもしてません。フランス人がテーブルワインをお茶代わりに飲む感じ?(事実かどうかしりませんが・・・)
ザブリュー
携帯の画像ですみません。
さてさて、アンケートはどうなっていきますか?

今日のお酒 ザ・ブリュー
セブン&アイHLDGSグループとサントリー種類の共同開発商品
品名 リキュール(発泡性)
内容量 500ml
原材料 発泡酒(麦芽、ホップ、糖類)スピリッツ(小麦) 炭酸ガス含有 天然水100%仕込み
アルコール分 5%
製造 サントリー酒類
価格 近所(横浜)のセブンイレブンで 175円

<参考にしたよそ様の記事>
セブンプレミアム ザ・ブリュー/悠々自適生活様
サントリー セブン・プレミアム ザ・ブリュー/ぐーたら日記様
105円ビール「ザ・ブリュー」がセブンイレブンに復活/旅するデジカメ・札幌発<見る・残す・伝える>様


お酒を飲んだ翌朝、あなたにスッキリ爽やかな目ざめを!「二日酔い克服マニュアル」

↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。

漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
日常の疑問を調査   問題解決リサーチャーよろず研究!
ダイエットについてのブログ ゆるやかダイエット 健康体験日記
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶし広告鑑賞 団栗ジャンクション
WEBでコミックを楽しむ立ち読み探し  おもしろい 漫画 探し


 次のページ >>