2008/05/25(日)

今回ワインを飲もうと思ってとりあえずそろえたお道具です。
大きいワイングラス→ブルゴーニュタイプ 赤白共通
オーソドックスなワイングラス→ボルドータイプ 赤用
ソムリエナイフ まだうまく使えません。
ワインポンプ 抜栓後空気を抜き保存するのに便利です。
シャンパン用のフルートグラスとワインクーラーも近々購入予定。
うーむ、 あとはセラーか。
よそ様の記事
<ポンプ> ワイン保存用バキュームポンプ/歴史と文化の薫る街角様
ワイン用空気抜き栓/よくある買い物日記様
<ソムリエナイフ>
ソムリエナイフ [お店の話]/ワイン屋の日記様
ソムリエナイフ /Round Here様
≫続きを読む
スポンサーサイト

- 青酎池の沢 (09/03)
- 亀甲宮焼酎 200ml カップ 25% (12/23)
- サッポロ 北海道PREMIUM (12/18)
- エビス スタウト クリーミートップ (12/17)
- オールドパー 12年 (02/17) 健やか総本舗亀山堂
- ビール・発泡酒・新ジャンル (29)
- 日本酒 (14)
- ワイン (13)
- ウイスキー (6)
- ブランデー (2)
- スピリッツ (4)
- 焼酎 (4)
- リキュール (0)
- 中国酒 (0)
- お道具 (2)
- 思い・思いつき (3)
- このブログについて (3)
- リスト ビール一覧 (1)
- リスト 日本酒一覧 (1)
- リスト ワイン一覧 (1)
- リスト ウイスキー・ブランデー一覧 (1)
- まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【Rela リラ 赤】 (04/02)
- Alcohol or DIE, Music or DIE:極上の怒りを捧ぐ~ジョッキ生 (08/15)
- 団栗ジャンクション:サントリーの通販 (07/26)
- 団栗ジャンクション:お酒 VS 禁酒 (05/29)
- 団栗ジャンクション:ワインで泣かない (05/22)
- 内臓脂肪がたまるのを恐れてお酒の瓶を眺めながら妄想するのが楽しみな40代。男性。でも時々飲み過ぎて三日酔い!残りの人生でどれだけの酒と出会えるのか、小出しにコレクション!
他に好きなもの:漫画・料理・ちゃんねえ
生息地:横浜・湘南エリア - RSS
- 管理者ページ
- RSS1.0
利き猪口 徳利 燗温計
2008/02/18(月)
ということで、尾瀬先生の「知識ゼロからの日本酒入門」を教科書として始動したこのプロジェクト(?)でございますが、やはりお燗をつけるのが良しと思いまして、銚子と猪口を購入して参りました。
こんな感じです。このデザインあこがれだったんですよねえ。白地に青。清々しいです。無知だったのですが、これ利き酒用だったんですねえ。そんなこともしらなかった。
居酒屋さんで山盛りの猪口をもってきてくれて選ぶのすきだったんですけど。テレビなどで見かけるこのタイプはあまり無いなあと思ってました。そういうわけだったんですね。猪口は5勺を2つとと1合をひとつ。徳利も1合と2合と大小2つそろえました。そうそう忘れてはならないのが燗温計!これで俄然やる気が出てきます。
温度の違いで味が変わるのを確かめるのは実に面白い。
燗を付けて飲まない人はこの燗温計1つで変わる人がいるかもしれないですねえ。
理科の実験みたいだし・・・。
寒い季節の中ある意味マッドサイエンティストのように、お燗を付けまくる日々です。

ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい
★酒の飲み方一つで女が惚れて男も磨ける方法
★体質改善の専門家の先生も推薦の「ビールを飲みながら痛風の症状を自宅で改善するための方法!」
★ワインの基本と楽しみ方、ワインの味と香りの区別、ワイン好きとのコミュニケーションがすんなりととれるようになる知識を教えてくれる一冊→『 もうワインで泣かない本』
★酒の飲み方一つで女が惚れて男も磨ける方法
★体質改善の専門家の先生も推薦の「ビールを飲みながら痛風の症状を自宅で改善するための方法!」
★ワインの基本と楽しみ方、ワインの味と香りの区別、ワイン好きとのコミュニケーションがすんなりととれるようになる知識を教えてくれる一冊→『 もうワインで泣かない本』
最新の記事



カテゴリー
リンク
トラックバック
管理人について