2012/01/04(水)
仕事の忙しさのためあまり更新できなかったブログですが、その間も多くの方にご来訪いただいたようでして・・・(吉) いちおう新年のご挨拶を!めでたい鯛をあしらったエビスビールの保冷バックゲット!

350ml缶6缶で一つがついてくるようでして。おつまみなくてのこれで飲めちゃう感じですよ。
500ml缶の6缶のパッケージも派手で良いです。

昨年はいろいろあって経済性を追求するあまり、新ジャンルビールテイストを飲みまくりましたが、新年を迎えた時はやっぱりエビスだよなあ。ちょっと贅沢をしました。
一番好きなビールはエビスですが、その他にも好きなお酒がいっぱい。
時々例外はありますが、基本的には気にいったお酒のみ掲載。
難しい理屈やうんちくについては、できるだけよその詳しい方のページにリンクを貼っております。
取り上げたいと思うお酒も山ほどあって、自分の酒棚や専用冷蔵庫や小さいワインセラーには酒がひしめいているのですが、なかなか更新できないのがちょっとくやしいですが、飲んだ時には可能なかぎり更新していきます。
味覚の基準が違ったりするとあわないかもしれませんが、何か飲もうか?と言う時の参考にしていただけると幸甚です。
本年もよろしくお願いいたします。
今日のお酒 エビスビール
製造者 サッポロビール株式会社
原材料 麦芽 ホップ
原産国 日本
アルコール分 5度
内容量 350ml
価格 マインマート反町駅前店で 6缶パッククーラー付き 1141円
↓こちらのブログにもよろしかったら遊びに入らしてください。
漫画についてのブログ まんがばかりよんでるから
日常の疑問を調査 問題解決リサーチャーよろず研究!
ダイエットについてのブログ ゆるやかダイエット 健康体験日記
映画やDVDについてのブログ DVD&ジャンクション
なつかしい雑誌の創刊号とその時代 創刊号&メモリーズ
ひまつぶし広告鑑賞 団栗ジャンクション
WEBでコミックを楽しむ立ち読み探し おもしろい 漫画 探し
天然水のブログもやってます→ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい
スポンサーサイト

- 青酎池の沢 (09/03)
- 亀甲宮焼酎 200ml カップ 25% (12/23)
- サッポロ 北海道PREMIUM (12/18)
- エビス スタウト クリーミートップ (12/17)
- オールドパー 12年 (02/17) 健やか総本舗亀山堂
- ビール・発泡酒・新ジャンル (29)
- 日本酒 (14)
- ワイン (13)
- ウイスキー (6)
- ブランデー (2)
- スピリッツ (4)
- 焼酎 (4)
- リキュール (0)
- 中国酒 (0)
- お道具 (2)
- 思い・思いつき (3)
- このブログについて (3)
- リスト ビール一覧 (1)
- リスト 日本酒一覧 (1)
- リスト ワイン一覧 (1)
- リスト ウイスキー・ブランデー一覧 (1)
- まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【Rela リラ 赤】 (04/02)
- Alcohol or DIE, Music or DIE:極上の怒りを捧ぐ~ジョッキ生 (08/15)
- 団栗ジャンクション:サントリーの通販 (07/26)
- 団栗ジャンクション:お酒 VS 禁酒 (05/29)
- 団栗ジャンクション:ワインで泣かない (05/22)
- 内臓脂肪がたまるのを恐れてお酒の瓶を眺めながら妄想するのが楽しみな40代。男性。でも時々飲み過ぎて三日酔い!残りの人生でどれだけの酒と出会えるのか、小出しにコレクション!
他に好きなもの:漫画・料理・ちゃんねえ
生息地:横浜・湘南エリア - RSS
- 管理者ページ
- RSS1.0
トラックバック&リンク
2011/04/18(月)
最近トラックバックを推進していまして、「なぜいまさら?」とこのブログの古い記事へのトラックバックがあって驚かれている方もいるかもしれません。
また、「なんで急に?」と記事を書いていたことあるいはブログをやっていることを忘れていた方もいらっしゃるかもしれません。
驚かれたら失礼いたしました。
しばらくブログを休んでいて、久しぶりに再開するにあたりどうせなら、もう少しアクセス数増やさないと意味ないなあと感じましていろいろ考えました。
ツイッターやSNSなどWEBでのコミュニケーション手段は増えていますし、はやり廃りもありますね。でも画像とそしてきっちり文章も書けて自分で好きなように整理できるブログという手段がやっぱり好き。
そして、いろいろ研究しているうちに遅ればせながらもしかしたらブログの本質はトラックバックでは?と気がついたわけです。
実は、記事を公開しながらも、読まれるのが恥ずかしいなあという気持ちもありましたが、今は、稚拙な記事でもトラックバックやリンクを工夫することにより、訪問してくれた方に少しは役に立てるのでは?という気になっています。
ということで、ブログ村にも参加することにしました。
偶然にも訪問されたお客様、どうぞ,一杯飲んだつもりでいってください。
もちろんトラックバックも歓迎です。
よろしくお願いします。
検索して見つけたトラックバック歓迎のお酒ブログ
日本酒トラックバック-九州、沖縄-/日本酒ブログ(由紀の酒)様
父の日・ギフト・花束・母の日

飲むぞー!新酒道?始動!1
2008/01/28(月)
いずれのおんときかはわすれちゃったけど、昔日本には酒道という芸事?があったそうです。茶道とか華道とか日本人はなんでも道にするのが大好きだから、ってそんなのあり~というかんじだけど。なんでも、お酒飲んでるうちわけわかんなくなって、道もへったくれも無くなっちゃうんで、いつの間にか衰退したとか・・・(笑)道って言うとカタッ苦しいけど、物事を知る上で、無駄や手間を省いて先人の苦労をわけてもらえる手段としては合理的ですよね。道というシステムは。だからってその酒道を復活させるって話ではなくて、せっかくこれだけインターネッットが普及して、しかめっ面して教授を受けなくても多くのノウハウやうんちくが手に入っちゃうんだから。
このブログを通じて酒という偉大で膨大な道(っていうか液体だから河?)の片鱗を少しでもつなげていけると良いなとこのように思うわけです。
偉大な諸先輩が数多さぶらいけるなか、恥をかきながら進めていきましょう。
ということで、新酒道?もどき、酔っぱらいのヨタ話。始動。
といいつつまあ いっぱい 今夜も!

ウォーターサーバー おいしい水 楽して飲みたい
★酒の飲み方一つで女が惚れて男も磨ける方法
★体質改善の専門家の先生も推薦の「ビールを飲みながら痛風の症状を自宅で改善するための方法!」
★ワインの基本と楽しみ方、ワインの味と香りの区別、ワイン好きとのコミュニケーションがすんなりととれるようになる知識を教えてくれる一冊→『 もうワインで泣かない本』
★酒の飲み方一つで女が惚れて男も磨ける方法
★体質改善の専門家の先生も推薦の「ビールを飲みながら痛風の症状を自宅で改善するための方法!」
★ワインの基本と楽しみ方、ワインの味と香りの区別、ワイン好きとのコミュニケーションがすんなりととれるようになる知識を教えてくれる一冊→『 もうワインで泣かない本』
最新の記事



カテゴリー
リンク
トラックバック
管理人について